玉ねぎは皮をむいて大きければ半分に(小さければ丸ごと)切き鍋に入れる。
鍋に水をひたひたになるくらい注ぎ火にかけコンソメ、と塩ひとつまみとあらびここしょを加える。
玉ねぎがくったとするくらい弱火で煮る(約30分くらい)
カマンベールチーズを適当な大きさに切って加える。味を見て塩気が足りないようなら塩を少々加える。
- 使用するカマンベールチーズによって味わいが変わってきます。
少し奮発しておいしいカマンベールチーズを使用するとさらに深い味わいに。
カマンベールの量はお好みで調整してください。
- 使用する鍋はなんでもOKですがル・クルーゼなどの厚みのある鍋だと熱を逃がさないので仕上がりも柔らかに。

- カマンベールチーズAOC GILLOT
金賞受賞のチーズです。
福田淳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜