玉ねぎは皮をむいて大きければ半分に(小さければ丸ごと)切き鍋に入れる。
鍋に水をひたひたになるくらい注ぎ火にかけコンソメ、と塩ひとつまみとあらびここしょを加える。
玉ねぎがくったとするくらい弱火で煮る(約30分くらい)
カマンベールチーズを適当な大きさに切って加える。味を見て塩気が足りないようなら塩を少々加える。
- 使用するカマンベールチーズによって味わいが変わってきます。
少し奮発しておいしいカマンベールチーズを使用するとさらに深い味わいに。
カマンベールの量はお好みで調整してください。
- 使用する鍋はなんでもOKですがル・クルーゼなどの厚みのある鍋だと熱を逃がさないので仕上がりも柔らかに。

- カマンベールチーズAOC GILLOT
金賞受賞のチーズです。
福田淳子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ