帆立貝柱は上部の表面に格子状に切込みを入れておきます。
白ネギ・エシャロット・パプリカは細切りにします。
②をオリーブオイルで軽く炒め、塩(ひとつまみ)をふり入れて下味をつけます。
白味噌にマヨネーズを加えてのばしておきます。
③が冷めたら、④とあわせておきます。⇒ベジマヨネーズ
①の帆立貝柱の表面に焼き色をつけておきます。(フライパンで焼く)
⑥をバッドなどに並べ、表面に薄力粉を薄くふりかけ、⑤のベジマヨネーズをのせます。
220℃のグリルで表面にこんがりとおいしそうな焼き色がつくまで焼きます。
- マヨネーズはおいしいものを使ってください。関西の白味噌は甘みがあるので、白ワインビネガーでキリットしたマヨネーズを作るといいですよね。
- 里芋は皮をきれいに洗って、水にぬらしたキッチンペーパーに包み、さらにアルミホイルで包んでから焼きます。
- 焼いた里芋は半分に切って、おいしいお塩をかけていただきます。
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜