2011年11月12日

越前蟹漁解禁

このところの福井県民のご挨拶は・・・・

「もうカニ食べた?」

CIMG9559.JPG

カニ好きにはたまらない、

待ちに待った 越前蟹漁解禁で~す。


CIMG9591.JPG

 ↑ オスの【ズワイ蟹】

CIMG9609.JPG

足の身を、みそに絡ませて食べるのが・・・・最高!!


でも、福井県民「蟹食べた?」の<蟹>は

一般的にはお値段お手頃なメスの【せいこ蟹】を指す。

CIMG9619.JPG

お値段安くても、小さくても、お腹の中はコチラの方が美味しいの。


そして、足に付いてる黄色いタグは、福井っ子の印です。


一方山では、イノシシ猟も解禁で~す。→ ポチッ

2011年11月10日

幸せ日本一

CIMG9541.JPG

「幸せですか?」と問われたら

「はい、満ち足りています。」と答えます。


越前カニに越前蕎麦、美味しいお米に美味しい野菜、
そして水ようかんや羽二重餅


海の<幸>、山の<幸>、里の<幸>


<幸>が満ち溢れていますもの。

2011年10月21日

福井の伝統的食文化

福井県農林水産部販売開拓課 企画発行

旬の里ふくい vol 33

CIMG9400.JPG

福井の伝統的食文化の地元流&新しい食べ方

美味しいレシピ

CIMG9401.JPG
全4ページの撮影に協力させて頂きました。

「焼き鯖」「へしこ」「小鯛の笹漬け」「花ラッキョウ」

福井の美味しい物いっぱい!!

その誌面は、野の花ブログで・・ポチッ

2011年10月17日

持ち寄り

とある日の、持ち寄り昼食

CIMG9351.JPG
炊き込みご飯、煮物、卵焼き、
ナスの自家製味噌あえ、南京と薩摩芋の柚子サラダ、お吸い物


とある日の持ち寄り夕食会
  ↓
CIMG9374.JPG
日本、ドイツ、インドネシア、タイ、イタリア・・・・


いろんな料理が集まって、
誰の負担も大きくならず
その場を愉しむ。

持ち寄りは気楽に、気軽に集まる場。

========
「神無月 野の花便り」ご予約受付中です。

世田谷パン祭り、「石窯パンピクニック」の様子。

2011年10月 7日

秋 山からの贈り物

先日、山の中の施設へ所用でお邪魔しました。

そこには、山からの贈り物がいっぱい。

CIMG9275.JPG
きのこ

CIMG9265.JPG
さるなし(中はキーウイみたいです)

CIMG9272.JPG
やまぼうしの実

そして・・・
CIMG9268.JPG
かまどご飯も!

日本は、豊かな実りの秋を迎えています

人間と、動物と、そして食べきれない分は土へ・・・
みんなで分け合う実りの秋。

2011年10月 5日

ふくいのゆるキャラ

先日、福井市内のショッピングセンターにて
「福井県まちむら宝市」が開催されました。
CIMG9165s.JPG
南越前町の特産品として、
野の花工房「黄金の梅ジャム」の販売をして頂きました。

お陰様で一日で予定数完売し、急遽追加分も完売致しました。
有り難うございました。

そして、その会場に現れたのは・・・・
CIMG9163.JPG
福井の、町村のゆるキャラ達

CIMG9168.JPG
美浜町の<へしこちゃん>は、全国ゆるキャラグランプリにも輝いた事があり、
そのたすきが誇らしい!?

そして・・・・
CIMG9171.JPG
高浜町の <赤ふんぼうや>発見!!
赤ふん一丁!いつもいさぎ良いね~。

手に持つのは(持ってとお願いしたところ快諾!)
高浜町特産の、杜仲茶入りのサイダー

トチューダ

その町に行かないと買えない一品もあり、楽しいイベントでした。

=======
<お知らせ>

世田谷パン祭りのワークショップ「石窯パンピクニック」に、野の花工房参加します。

2011年9月 9日

インドネシア バリ山中の田舎料理

インドネシア バリ島。

CIMG8977.JPG

神々の住む島バリの神々が宿る山 アグン山の麓にあるシドゥメン村にて
田舎料理体験をしてきました。

CIMG8979.JPG

地鶏の丸焼き。

CIMG8980.JPG

とうがんのスープと副菜。
生のシャロットのサンバル(サンバル・マター)、
サンバル・トマト(唐辛子とトマトのサンバル)
ウラブ(ゆで野菜のココナツ和え)、
プルチン(茹でた空心菜を唐辛子調味料で合えたもの)、
トゥム(内臓又は肉のバナナの皮の包み蒸)

どれもこれも、村の恵みのお料理ばかり。CIMG8981.JPG
体験とはいえ、調理するのを見せていただいたり、
お庭でお話させていただいたりと、その空間でその時間を愉しませていただきました。

写真は、お世話になったシドゥメン村に住む亜希子さん。

調理してくださったのは、ご主人とお義母様。

イヌ、ネコ、ニワトリ、そして人。
それぞれが、ゆるやかに仲良く暮らしているその場所で頂くお料理。
その事も更に美味しさに拍車をかけます。

その時の様子は、野の花ブログをご覧下さい。

=======
シドゥメン村での様々な料理体験メニュー →ポチッ

2011年8月26日

おやつ教室

先日、保育園の保母さん、調理員さん対象の
「米粉でおやつを作ってみよう」の講師をさせて頂きました。
CIMG8613.JPG
保育園にはオーブンが無いとの事で、オーブン不使用のおやつ。(^^)
CIMG8609.JPG
 ↑ 小麦粉に加え、大麦、米粉入りのミニドーナツ。

CIMG8610.JPG 
 ↑ 米粉ときび粉のみたらし団子。

CIMG8608.JPG
 ↑ 米粉フライパンケーキとヨーグルトとフルーツでカップデザート

子供達も参加出来る、米粉を使ったおやつレシピ。
みんなで楽しく作ってもらえたら嬉しいな♪

2011年8月 9日

ふくいマートで新メニュー提案

先日、福井県農林水産部 販売開拓課主催

平成23年度 「地産地消・ふくいマート」にて

<県産食材を使った新メニュー提案>をさせて頂きました。

P1010531.JPG
↑「福井 夏のトマトスープ 呉汁仕立て」
県内産使用食材・・・越のルビートマト、生豆粉

うこんとトマトで夏の暑さを乗り切るスープ。伝統料理の呉汁(ごじる)で使う、生豆粉を加えてみました。

P1010524.JPG
00_2.JPG
↑「福井 夏のブルスケッタ 三種」
県内産使用食材・・・越のルビートマト、味付けタラ、吉川ナス

おつまみやご飯のお共としてお馴染みの「味付けタラ」を、甘い越のルビーと合わせました。
サラダ風と、煮込み、そして伝統野菜の吉川ナスは、爽やかなトマト煮に
それぞれ、パンにのせてブルスケッタで提案させていただきました。

P1010528.JPG
↑「福井 黄金の梅レアチーズ」
使用県産食材・・・黄金の梅新平太夫、紅映梅の甘露煮、ブルーベリー

今年市場デビューを果たした、黄金の梅 新平太夫のジャムを使ったレアチーズに、
ブルーベリーと県産青梅の甘露煮をトッピングしました。


この日は、(有)河野経営研究所 河野律子先生の
「儲かる!六次産業のポイント」と題したセミナーもあり
私自身も大変勉強になりました。


そして、当日カメラを忘れた私に この日の画像を送ってくださったSさん 有り難うございました。

2011年8月 7日

窓から梅干

窓から見える庭の風景

CIMG8537.JPG

こんな風景が見えるだけで、幸せな気分になれる。

でも幸せ気分とはウラハラに、手作り保存食は結構な手間仕事。


手作り保存食は、
ワタシの時間をどんどん食べつくすが、幸せ気分にもさせてくれる
そんなモンスター。


梅干干してます。

プロフィール

石窯料理研究家、
日々の料理家 佐々木 京美

自宅隣に設けた、手作り石窯のある「野の花工房」を主宰。
自然と食材に恵まれた福井で、日々日常の料理を愉しむ。

最近のコメント

<発酵の力は底力>...

by 野の花(02月11日)

ご紹介ありがとう~...

by 福を呼ぶ 福千歳(02月11日)

昨日夕方のローカル...

by 野の花(01月26日)

チラシがそろいもそ...

by かおり(01月26日)

実は、同じ福井なの...

by 野の花(01月26日)

こんばんは~!食べ...

by 福を呼ぶ 福千歳(01月25日)

そうなんです。

by みよ様(12月24日)

MovableType