食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

作りすぎないこと!

食べ物は残さず食べるよう、しつけられました。子供達にも、そう教えていきたいです。

「もったいない」が基本。

いらないものは買わずに、必要な物を必要な量だけ買うようにする。

食べ残しを減らす事を宣言致します

毎日3食ご飯が食べられることはとても幸せなこと。そのことに感謝して残さずおいしく食べる!

必ず全部食べるぞ〜!

私は 食べ残しをしません。

日本という恵まれた国に生まれた事を感謝し、食べ残しをしない事を誓います!飲み会などで「取り分け」を止めるのが一般習慣になるといいと思います。取り分けられた人は空気を読んで「ありがとう」と受け取るけど結局嫌いな食品だと、食べずに皿に残したまま店員に下げられるのを見るととても心苦しい。食べれない食材でも取り分けられると「ノー」と言えない人が多い。取り分ける人は自分の気遣いアピールをしているのでしょうが、結局は苦手な食材や相手の食べきれないかもしれない量を押し付けているのだ、という事が常識になるといいと思うのでフードソムリエさんにはそういう情報を出してもらえると嬉しいです。

すべての生命に感謝し生きていく事、感謝の気持ちを持てば、食べ残しなんてありえないぜんぶ食べるぞー!よし!!

自宅では食べ残しはほとんどありませんが、飲み会などで料理や飲み物を注文しすぎて、残してしまうことがたまにあります。以後、腹八分目を心掛けて食べ残しはしないように気を付けます。

まず、購入してしまった物を食べ残すというより以前に、私達消費者が、曲がった胡瓜も、ほんの少しの傷の果物も購入して食べようと思います。これも生産者さんの努力を無にし、農産物を食べ残すことになるのですから。消費者が、歪んだ茄子もいびつなトマトも購入するようになれば、大量の野菜が捨てられないで済むと思います。だから、「買います!いびつな野菜!傷のある果物!。」

物を大切にし感謝していただくことを日ごろからこころがけていますみなさんがそういう気持ちになると良いですね

主婦歴20年!家族の誰もが食べ残しをしたことがありません。これからも食べ残し0はもちろんのこと、食材を捨てることのないように頑張ります!

食材を買いすぎない!作り過ぎない!節約にもなるし、ダイエットにもいいですもんね。お料理ももっと頑張って、食材をうまく使いきれるように心がけます!

人間として、誰でもできる簡単なこと。わかっているのに確実に実践している人は少ないですよね。まずは私から、そして周りに広めて行きたいと思います。

食べられる量を作り、食べ残しをしません!

食べ残しを減らします

賛同いたします。家庭やお店から食べ残しが減るようにしたい。

作った人の顔や名前を知ってしまうと、決して無駄にしてはいけないと思います。出来るだけ地産地消を目指します!

食べ残しは私も嫌いです。是非、賛同、食べ残しを減らします。

かんきょうにもいいよもねつ。

ピーマンが嫌いなのでピーマン嫌いをなくして食べ残しを減らします!

あまり多くの量を作らずに、人数分より少し少なめで料理を作る。

宣言します食べ残しを減らすには腹八分目をめざすのです。注文の時は迷ってしまい、つい10分目以上を注文してしまいます

食べれる分だけ作る。外食も少なめに頼む。

子供に離乳食をあげていますが、食べ残した分は私が食べちゃいます。

食事を作りすぎないよう気を付けてます

好き嫌いをせず 食べ残しゼロを目指します。

うちは食費の節約、生ゴミの減量を重要視しています。そのため食べきれない量は作らない!!、生ゴミは減るように工夫して使用するなど日々、よく考えて作っています。『食べ残しはしない!!』は勿論、それをしっかりと子供に教えていきたいです。

食べ物を残してはいけない。世界には、食べるものがなく苦しんでいる人々がいる。

戦中戦後育ちの小生にとっては食べ残す、食物を捨てることに罪悪感があります。

自分が注文したメニューや家庭で食べる食事は、ごはん一粒残さずに食べることを宣言いたします。

今でもそうですが、今後も食べ残しはしません!

私は食べ残しをこれからも行いません。

食べ残しを減らします。スーパーなどで、今日食べるのに商品棚の奥からとらない、食べきる分だけ買う・注文するなど気をつけることはたくさんありますね。

家族5人の食生活、食べ残しはもったいない!!食べ残しを減らすことを宣言します。

大切な食べ物の食べ残しを減らすことを宣言します。

必要なモノ以外買わない、作らない。

食べ残しはしなーい!!だってもったいないもん!残ったものは熱いうちに冷凍保存♪そして次の日のお弁当に入れちゃいます*

私は食べ残しを減らします

今まで、自分だけでなく家族にも食べ残しはしないようにさせてきています。これからもより一層、食べ残しをしないようにします。

美しい地球を残す為食べ残しを減らしたい!!

いつももったいないので、食べ残さずに、お皿まで舐めています。

大賛成です。

食べ残し0を宣言します。

昨日の夕飯の残りをリメイクして捨てずに食べきる。家族にも協力してもらう。

食べ残しはなるべくしないようにしていますが、付け合せの野菜(パセリなど)も残さずいただくように心がけます。

介護施設での食事に間する仕事でも、「おいしく食べていただく」「食べ残しが内容工夫する」とかんがえています。「食べ残しをへらすこと」を宣言します

モッタイナイを信条として、食べ残しをしない。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>