食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

大根・人参の皮はキンピラにして食べます!卵のからは庭に… とりあえず、出来ることからやってみます。

目的をもった買い物、買ってきたものを残らず利用、作ったものはおなかに入れる!と、無駄のない、残さない宣言をしたいと思います。

普段から食べ残しをしないことを心掛けています。今後は、食べ残しをしないことに加え、綺麗に食べることも心掛けます。

嫌いなレバーだって、「もったいない精神」で残さない!

食べ残しをしないため、適量を心がけます。

買いすぎない、作りすぎない、捨てない

妊娠中なので産まれてくる子供にも食育が出来るよう、まずは私が食べ残しをしません!!

買い過ぎず、ちゃんと食べきります!

私は食べ残しをしません!!自分のものはもちろん、人の食べ残したものも残さず美味しくいただきます!!

宣誓!!私は今後一切食材を無駄にすること無く、食エコに勤めてまいります!!

私はよく、残った料理のリメイクをします。大根サラダは味噌汁の具に、ヒジキの煮物はコロッケに、家族もおいしく食べてくれます。食べ残しはもったいないです。

毎日、家族揃って、素材から作った食事をしていれば、食べ残しは「減らす」ではなく「無くす」事ができます。これからも続けていくつもりです。

食べ残しは嫌いなので、残さないよういろいろな工夫をして行きたいと思う!!

家庭の料理を作りすぎず、1食で食べきるようにします。また、外食でも頼みすぎによる食べ残しは、ドギーバッグを活用するようにします。

食べ残しはないように普段から気をつけています。しかし、いつの間にか期限切れになってしまう市販のタレやドレッシング。その時必要な分だけ自分で作ってみよう。

二人暮らしなので、必要以上に料理を作り過ぎない。または外食で頼みすぎない。

食べ残しは基本的にしていません。子供たちのお弁当は毎日完食ですし 晩御飯の残りは次の日の私のお昼ご飯になるので。でも暑くなってきて冷蔵庫に入れ忘れたら捨てなくてはならなくなるので食べ残しということになってしまいますので気をつけます

私は普段から残すことが嫌いで、おなかいっぱいでも残っているのを見ると食べてしまいます。。だから太るんだよと言われてしまいました・・けどこれからも食べ残ししません!

食べ残しを減らすことを宣言します!!

これからは日々、食べ残しをしないよう、食べ物を大切にしていきたいと思います。

余分には作らず食べ残しを減らします。

食べ残しを減らす宣言をいたします。

昔から、お米一粒でも残さないようしつけられてきました。常に食べ物、命に感謝!食べ残しは絶対しません!

無駄に多く作らないように工夫します

私は食べ残しを減らすことをここに宣言いたします!

今までも、これからも極力食べ残しません!!

飽食の時代になり、食べきれない分は廃棄というのが一般的になりました。個人個人からその考えを変えていかないといけないと思います。

必要以上に作らない。出されたものは、ちゃんと食べて、食べ残しを出さない。

食べられる量だけ器に盛る。食べきれない食材や料理は即!冷凍保存して、捨てない。腐らせない!干涸びさせない!ことを目標に・・・日々精進したいと思います!!

食べ残しを少しでも減らすように努力します^^!!!!

食べ物を粗末にするのは、良くないことです。食べ残しを減らすことを宣言します。

子供は既に成人なのですが、食べ物を残してはいけないと、口ウルサク言い続けています。いつかどこかで思い出してくれればと思って、体に沁み込ませています。もったいないと思う心は、とても大事なことだし、無駄はいけないということを、家庭はもちろん学校でも話して、子供のころから浸透させた方がいいと思います。

今までもなるべく食べ残さないよう気をつけていましたが、これからはもっともっと精度を上げて頑張ります!

食欲は体調を崩しても消えうせないので、食べ残しはほとんどしませんが、これからも食べ残しゼロを目標にがんばります!

食べられるものを捨てるなんてもったいない!食べ残しをしないよう努力することをここに誓います!

1つの食材を大切に使い切ること。旬の食材を大切に食卓にあげること。美味しいと感謝して食べること。食べることが楽しいことと子供に伝えていきたいです。

冷蔵庫の食材を決して腐らせたり、捨てたりしません!

今まで以上に食べ残しを減らすことを宣言します!

命を頂いていることを忘れず、「いただきます」「ごちそうさまでした」を言えることに感謝し、食べ残しを減らします。

何でも多めに作る習慣になっているので気をつけます

私は食べ残しを減らすことはもちろん、食べ残しを出さないことを宣言します!ダイエット中なんて言い訳は使いません。おいしくたくさん食べ、たくさん運動して、体調管理をしたいと思います。

お残しは絶対しません。

今までは一人分づつお皿に入れてましたが今はバイキング式で少しづつ盛り合わせています 傷みやすいものから食べてもらい後残りはお弁当に入れれるものは入れて残りは又味を変えてたべています

食べ残しを減らさないと、もったいないし、環境に悪いですよね。私は材料を使いきれる分しか買わず、食べきれる量を作る事を心がけてます。それでもどうしても残してしまう場合があるのですが、その度に後悔してしまいます…食べ残しを減らすこと、さらに努力します!!

食べ残しを捨てる時、ふと母が言っていた「お百姓さんに申し訳ない」という言葉が浮かぶことがよくあり、食べ残しは好きではありません。考えてみれば世界には食べ物に困っている人がたくさんいるわけですし、私たちは少しでも食べ残しをしない生活をすることが義務だと思います。

食べ残しをしないぞ!

・食べれない量は作らない。程々にします。

たべられる分だけ作る。

必要以上に食糧を買いすぎたり必要以上に作りすぎたりせずに、根本から改善して残したりしないようにしたいと思います。

少なめに料理を作り、食べ残しを減らす。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>