*の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
①を10等分して餃子の皮で包み、はしを水でしっかりととめる。
沸騰したたっぷりのお湯で5分ほど茹でる。茹で上がったら茹で汁と一緒に器に盛り、分量外のごま油をかける。辛子酢醤油と一緒に。
- 餃子の皮はもち粉入りのものを選びましょう!茹でたときの食感がもちっとして美味しくなります。
- 餃子の皮で包む時は、茹でた時に中身が出ないように、水でしっかりとめましましょう。
- 餃子を茹でる時は、餃子が重ならないように、たっぷりのお湯で茹でましょう!!
竹内浩恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜