【準備】 ココットの内側に万遍なくバターを薄く塗り、冷蔵庫に入れておきます。 オーブンを180度に予熱しておきます。
【米粉ソース】フードプロセッサーに♡をいれ、なめらかに撹拌します(フードプロセッサーがなければホイッパーでもOK)。鍋に移し、塩・こしょう ローリエを加え弱火で4-5分混ぜ合わせます(豆腐の水分・大豆臭さ・粉っぽさを 無くすため)。チーズを入れ混ぜ、火を止め、卵黄も加えてヘラでよく混ぜ、みじん切りにした ハムを入れ ボールに移し合わせておきます。(ここで ひとかたまりになっても大丈夫です)
【メレンゲ】 卵白に塩ふたつまみを入れ、ホイッパーで鳥のくちばし程度に(角が立ちお辞儀する程度に) 泡立てます。注意!ボールに水分や油分が少しでも入るとうまくメレンゲが立ちません。
【合わせる】 ②のボールに まず1/3程度のメレンゲを加え 2回目以降のメレンゲをつなげやすいようにしっかり混ぜます(犠牲メレンゲ)。その後2-3回に分けてのこりのメレンゲを そっと混ぜて行きます。
スプーンでそっとすくい ココットにたっぷり入れ、ナイフやカードなどで表面をスレスレにすり切ります。ココットの縁を親指と人差し指で挟み、縁に添って溝をつけます。
180度のオーブンで30分ー35分焼いて 完成★スフレがしっかり持ちあがり、表面に 美味しそうな焼き色がついたらOK!しぼまないうちに すぐに焼き立てのアツアツを 頂きます。
- 【メレンゲが命!】 スフレはしっかり立てたメレンゲ、そしてそのメレンゲの合わせ方が肝心です。 メレンゲを2回目以降合わせるときはふんわり 泡をつぶさないように気をつけましょう。
- バターと牛乳で作ったベシャメルソースに比べて -221Kcal!!(5個分で)
- 焼き立ての ふんわりアツアツをしぼまないうちに召し上がれ♪ ホームパーティでも喜ばれること間違いなし!!
- ワインのマリアージュ(相性ワイン)♡スパークリング・白~ロゼ ボジョレーなどの軽めの赤
カンナさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜