菜の花とえのきは塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で冷水にとり、水気をよく切り、半分の長さに切っておく。
オーブンは200℃に温めておく。
(a)の材料を上から順にボールに入れ、その都度泡立て器で混ぜ合わせ、生地を作る。
型に薄くバターを塗り、菜の花、えのき、桜えび、ミックスチーズの順に均等に入れていく。
生地を静かに注ぎ、温めておいたオーブンで30分ほど焼く。
- 菜の花とえのき茸は茹でたらペーパータオルなどでよ~く水気を切っておいてください。
- ご家庭のオーブンによって焼き時間が多少変わってくると思います。表面にこんがりと焼き色がつくことと、真ん中までポッコリと膨らんでくることを目安にしてください。 焦げ目が付きすぎるようでしたら上にアルミホイルをかぶせるといいですよ。
若井めぐみさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜