菜の花とえのきは塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で冷水にとり、水気をよく切り、半分の長さに切っておく。
オーブンは200℃に温めておく。
(a)の材料を上から順にボールに入れ、その都度泡立て器で混ぜ合わせ、生地を作る。
型に薄くバターを塗り、菜の花、えのき、桜えび、ミックスチーズの順に均等に入れていく。
生地を静かに注ぎ、温めておいたオーブンで30分ほど焼く。
- 菜の花とえのき茸は茹でたらペーパータオルなどでよ~く水気を切っておいてください。
- ご家庭のオーブンによって焼き時間が多少変わってくると思います。表面にこんがりと焼き色がつくことと、真ん中までポッコリと膨らんでくることを目安にしてください。 焦げ目が付きすぎるようでしたら上にアルミホイルをかぶせるといいですよ。
若井めぐみさん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ