ブロッコリーは子房に分け、熱湯に塩を加え、柔らかくなるまで茹でる。
→冷水で冷やし、水気をきる。玉葱は薄切りにする。→鍋にバターを入れ、甘みがでるまで焦がさないように炒める。
(ポイント①参照)ブロッコリー(飾り用を少し残す)・玉葱・牛乳・味噌(小1)をミキサーにかける。
③を鍋に戻し、50度前後に温め、ゼラチンを加える。
→濡れタオルの上で軽く粗熱をとり、器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。(30分~45分)トマト(プロのひと手間①・②参照)、濃口醤油(大1)を数秒ミキサーにかけ、トマトソースを作る。
④のムースにトマトソースをかけ、③で残したブロッコリー、胡麻を飾る。
よくかき混ぜてお召し上がり下さい!
- 作り方②:玉葱を炒める際に塩を2つまみ加えましょう。 (塩の浸透圧作用により、水分が出てきます。より早く、焦がさずに炒めることが出来るプロのコツです。)
- 作り方③:目安は固形物がなくなり、全体が緑色になるまで。
作り方⑤:トマトは長い時間ミキサーにかけると白っぽくなるので注意! - 作り方④:ゼラチンを溶かす温度は40℃~80度の間で。 50度前後で溶かすと氷水で冷やし、粗熱をとる手間が省けます。
- トマトを湯むきするとソースがより滑らかな口当たりになります。
- トマトの酸味が苦手な人は、種を取り除きミキサーにかけましょう。