小豆を鍋に入れ、小豆が浸る位の水(分量外)を入れ強火にかける。煮立ったら煮汁を捨てる(渋きり)
圧力鍋に再度水を入れ、強圧で20分煮る
煮汁ごとミキサーに入れ、小豆の皮が細かくなるまで回す(約1分)
③を鍋に戻し、中火にかけながら練る。汁気がなくなってきたら和三盆糖を加え、ぽってりとするまで練り続ける
塩を入れ味を調えて完成!
- 圧力鍋を使うと、煮る時間が通常鍋の1/10に短縮できます。
- 讃岐和三盆糖を使うことで、上品な風味で口溶け良く仕上がります。上白糖でも同量で作れます。
麻生 怜菜さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ