スイスチャードはさっと湯がいて水にとり、水気をしっかり絞る。
スイスチャードに塩をもみこみ、5分ほどおく。
ボウルにごはんとごまを入れて混ぜる(お好みで少々塩を入れても)
ラップに塩もみしたスイスチャードを広げ、その上に3を置いてくるっと丸める。できあがり。
- 火を通すのは最小限にすることで、スイスチャードの彩りと栄養価が保てます。
- 塩もみする際にお好みで唐辛子を少々入れれば、オトナの味に!
山崎こず恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜