黒糖シロップを作ります。Aの材料(黒砂糖と水)を鍋に入れ中火にかけます。沸騰後弱火にして1分ほどかき混ぜながら加熱して少しとろみをつけます。火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
抹茶のグラニテを作ります。抹茶と砂糖をボウルに入れて湯を少しずつ注ぎ、良く混ぜ溶かします。次に豆乳(もしくは牛乳)を加えて混ぜ合わせます。
2.を保存袋へ入れ平らにして、冷凍庫で冷やします。(調理時間に冷やす時間は含まれておりません。)
途中2.3回、袋の上から手でほぐしてしゃりしゃりにします。麺棒や空き瓶などでたたいてほぐしてもOKです。(しゃりしゃり具合は写真参照)
しゃりしゃりにほぐした抹茶のグラニテをグラスに入れ、1.の黒糖シロップとコンデンスミルクをお好みでかけます。
- 作り方②: グラニテに入れるお砂糖はお好みのものをお使い下さい。使う砂糖の種類により多少の甘さの違いはありますが、問題ありません。
- 作り方④: 半冷凍状態になる2時間後くらいに一度手でほぐしておくと、ほぐしやすくなります。(すべて固まるには5時間ほどかかります)
- 白玉だんごをトッピングしても美味しいです!
山口はるのさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜