いちご煮缶を開けて、汁と具に分けます。
卵2個は割ほぐして、豆乳、いちご煮のスープを入れてよく混ぜ、ザルなどでこします。
器にいちご煮の具を入れて②を注ぎます。
フライパンの3分の1位に水を張ってお湯を沸かします。沸いたらふきんをフライパンの底に敷いて、蓋をした器を並べて、12分位加熱して火を止めます。
たけぐしを刺して透明な汁が上がってこなければ完成です。
- 今回は蒸し器を使わずフライパンで蒸しました。茶碗蒸しは冬は温かく、夏は冷やして食べても美味しいですよ♪
なぎさなおこさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜