お米は洗い、たっぷりのお水につけて30分以上おきます。
油揚げは熱湯をまわしかけ、余分な油を取り除き、細切りにします。新しょうがは千切りにします。
お米の水気をしっかりきり、②、かつおだし、酒、薄口しょうゆを合わせて、普通に炊いた後、しゃもじでざっくりと混ぜて出来上がりです。
- 油揚げは、油が多いので、油抜きしないで使うとべたっとした感じになるので、しっかり熱湯を回しかけて余分な油を取り除きます!
神崎 圭子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ