小鍋に、生クリーム、牛乳、きび砂糖、味噌を入れて、沸騰しないように温めます。
温まったら、水(分量外・大さじ2)に溶いた寒天粉を入れ、素早く混ぜます。
弱火で1~2分加熱し、トロミがついてきたら耐熱容器に流しいれ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。
グラニュー糖をまぶし、熱したスプーンで焦げ目をつけたら出来上がり。
- お味噌によっては、ゼラチンが固まりにくい場合があるので、今回は寒天で作りました。
- 生クリームをしぼって頂いても♪
- 砂糖は普通の白砂糖でもOKです。その場合は50gで。
江川和花さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜