小鍋に、生クリーム、牛乳、きび砂糖、味噌を入れて、沸騰しないように温めます。
温まったら、水(分量外・大さじ2)に溶いた寒天粉を入れ、素早く混ぜます。
弱火で1~2分加熱し、トロミがついてきたら耐熱容器に流しいれ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。
グラニュー糖をまぶし、熱したスプーンで焦げ目をつけたら出来上がり。
- お味噌によっては、ゼラチンが固まりにくい場合があるので、今回は寒天で作りました。
- 生クリームをしぼって頂いても♪
- 砂糖は普通の白砂糖でもOKです。その場合は50gで。
江川和花さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ