ダコワーズ生地を作る。ボウルに卵白とひとつまみのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーの中速で泡立てる。
トロリとしてきたら途中3回に分けてグラニュー糖を加え、角がピンと立つ固めのしっかりとしたメレンゲを泡立てる。
粉類を一緒にふるって②のメレンゲに一度に加え、ゴムべらでボウルの底から大きくすくうようにサックリと混ぜる。
オーブンペーパーを敷いた天板に生地を流し入れ、200℃に温めたオーブンで15分焼く。
マロンクリームを作る。ボウルにマロンペーストを入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。
室温に戻して柔らかくしたバターを3回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。牛乳も加えてなめらかにする。
仕上げる。④のダコワーズ生地を半分にカットし、それぞれ焼き色の付いている面にハケでラム酒を薄く塗る。
⑦の上全面にマロンクリームを塗り、もう一枚を重ねて軽く押す。
1時間ほど冷蔵庫でねかしたあと、1.5cm幅にカットしてベーキングペーパーで包む。
- メレンゲがしっかりしていることが大事です。混ぜるときは、粉っぽさがなくなれば、そこで混ぜるのをやめましょう。
- マロンクリームは、ペーストもバターも空気をたくさん抱き込むように混ぜて、口当たりのいいクリームを作りましょう。
西山朗子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜