海老は片栗粉をまぶしてよく洗う。はんぺんは3センチ×3センチぐらいにきる。
80gの海老は片栗粉をまぶしてよく洗い塩茹でし、水分を切って粗みじんにしておく。
オーブンを200度に余熱する。
③の海老以外の材料を全てミキサーにかける。
天板にオーブンシートを敷いて⑤を入れ上に③の海老を散らして、200度のオーブン上段で12分焼く。
巻きやすいように切り込みを入れ、鬼すだれに巻いてさます。
- はんぺんを使うと簡単にできますが、白身魚のすり身を使うとより本格的になります。
- 毎年作るのであれば鬼すだれを購入したほうがいいかも・・・
おばま由紀さん プロフィール
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 切り干し大根と人参とたらこの炒め
- 青森の郷土料理をアレンジ‼︎ごはんのお供にぴったりです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 長ネギの和風マリネ
- ネギの甘味と美味しさをぎゅっと閉じ込めました。肉や魚料理の添...
- by 料理家
なぎさなおこ