山芋をすりおろしお椀に50gずつ入れる。
だし汁を沸かし生海苔、豆乳を入れる。
お味噌を溶いたらお椀に盛り付ける。小ネギのみじん切りを散らす。
- 豆乳以外の食材は体を温める「陽」の食材です。ただし、「陽」の食材だけを食べれば良いのではなく、大切なのは陽にも陰にも偏らない中間のバランスが取れた状態がベストです。 体が冷え切っている時は、豆乳をだし汁に変えると良いでしょう。また、大豆たんぱくの栄養も摂取したいと考えた場合はレシピ通りに作っていただくと良いと思います。
- 生海苔がない時は、わかめを代用しましょう。海藻類は体を温める陽性食品です。もちろんネギ、山芋、味噌も体を温める食品です。
- 山芋は生で食べましょう。消化酵素は加熱すると作用が弱まります。食べる直前にすりおろすといいですよ。
- 豆乳が苦手な方は、だし汁4カップで作りましょう。
宮代眞弓さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜