鶏肉に塩・胡椒して、酒と葱・生姜と一緒に耐熱容器に入れて電子レンジ2~3分加熱
ひっくり返して2~3分加熱(要するに中まで火が通るまで)
そのまま庫内で蒸らす
薄く切って盛りつけ
耐熱容器の中に残った蒸し汁の中に千切ったキャベツを入れる。
電子レンジで1~2分加熱。
鶏肉と一緒に器に盛りつける。
棒棒鶏ソース(胡麻だれ)は調味料と葱と生姜のみじん切りをよく混ぜるだけ。
棒棒鶏ソースを7に添えて出す。
- 鶏肉と一緒に加熱する葱・生姜は香り付けです。葱は白ネギの青い部分(通常、捨ててしまう部分)でOK!生姜は皮の部分でOK!
- 棒棒鶏ソースをかけtなくても 薄味好みの人なら鶏肉はそのままで美味しい。むしろ、付け合わせの野菜に棒棒鶏ソースが必要という感じ。尚、付け合わせのキャベツはホウレン草などでも美味。
- 耐熱容器に残った蒸し汁は美味。当日使わなければ、保存容器に入れて冷蔵庫で1~2日保存できるのでスープ等に入れればお料理上手♪
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜