ガナッシュクリームを作る。小鍋に生クリームはちみつを入れて火にかける。沸騰したら刻んだチョコを加え火を止める。
①をゴムべらでかき回しチョコを溶かし、粗熱をとり冷蔵庫で冷やしておく。
バターは常温において柔らかくしておき、ボールに入れてよく練り、砂糖を加えて白っぽくなるまでホイッパーで泡立てる。
③にピーナッツバターを加えてさらによく混ぜる。
④に溶き卵を2~3回にわけて加え混ぜる。
⑤にふるった薄力粉を加え切るようにさっくり混ぜひとまとめにする。
⑥をラップにくるみ冷蔵庫で1~2時間寝かせる。
⑦を棒状にし5mm厚さくらいスライスする。(20枚くらいにする)
⑧を170度に余熱したオーブンで15分ほど焼く。
⑨の粗熱がとれたら②のチョコガナッシュを挟む。
- 今回は甘さひかえめのピーナッツバターで作りました。無糖の場合は砂糖を増やし、甘みが強いタイプのものは少し砂糖を少なめにして作ります。
- ガナッシュのチョコは細かく刻んでおきます。生クリームの量が少ないので大きいときれいに溶けません。
福田淳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜