米は洗ってザルにあげて水気をきります。
サツマイモ・レンコン共にきれいに洗い、2~3mm厚さの半月切りにします。
炊飯器に(1)を入れ、昆布ダシを普通の水加減で入れます。
(3)に(2)・塩・薄口しょう油・酒を入れて普通に炊きます。
- 関西でさつま芋といえば、“鳴門金時”です。夏の季節はすっきりとした甘みと食感が楽しめます。
- 関西の蓮根は高知県が頑張っています。土つきのものが届きました。
松村佳子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ