フー(車麩)は水につけてやわらかくもどし、キッチンペーパーなどで押さえつけるようにして
切り昆布は水につけてもどしておきます。
茹でブタ・油揚げは短冊切りにします。
鍋にサラダ油をあたため、②の切り昆布を加えて炒めます。
油がなじんだら、茹でブタのスープを加えて汁気がほとんどなくなるまで煮ます。
別の鍋にサラダ油をあたため、①のフー・③の茹で豚・油揚げを加えて炒めます。
しょう油・黒砂糖・酒を加えて煮込みます。
⑥の鍋に⑦を煮汁ごと加えて、くずさないように 静かに混ぜ合わせます。
- 昆布を炒めるときは、大きく混ぜながら炒めます。
- 調味料は泡盛、黒砂糖を使いましょう。焼酎や三温糖では、代用にはなりません!
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜