by 料理家 松村佳子
09月09日
蓮根の穴にチーズを大雑把につめて焼く!
みずみずしい蓮根の穴にモツァレラチーズをつめて焼きました。スパイス感があるトマトソースが味わいを楽しくしてくれています。
-
- MYクリップ数(16件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(3件)
調理時間
レンコン | 200g |
---|---|
塩 | 1g |
モツァレラチーズ | 100g |
スパイシートマトソース | 200g |
ローリエリーフ | 適宜 |
オリーブオイル | 適宜 |
スパイシートマトソース(作りやすい分量) | |
┌トマトピューレ | 400g |
│タマネギ | 100g |
│アンチョビ(みじん切り) | 2尾分 |
│オリーブオイル | 大さじ1 |
│ニンニク(みじん切り) | 1片分 |
│赤唐辛子 | 1本 |
│クミンシード | 小さじ1.1/2 |
│マスタードシード | 小さじ1.1/2 |
│パプリカパウダー | 大さじ1 |
│塩 | 小さじ1/4 |
└黒コショウ | 適宜 |
スパイシートマトソースを作ります。
オリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子・クミンシード・マスタードシードを弱火にかけます。
香りがでてくれば、タマネギを加えてしっかり炒めます。少し焼色がつく感じまで。
アンチョビ・トマトピューレ・パプリカパウダーを加えて水気が半分になるまで煮つめます。
塩・コショウで味を整えます。
レンコンは3~4cm厚さに切ります。
細きりにしたモツァレラチーズをレンコンの穴につめます。
耐熱皿に⑤のスパイシートマトソースをしきます。
⑦のレンコンをのせ、オリーブオイルをたらし、塩をふりかけ、ローリエリーフをおきます。
220℃のオーブンで13~15分焼きます。
- レンコンにチーズをつめるときは大雑把に。レンコンの穴からチーズがはみでてもいい。
松村佳子さん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ