玉ねぎと人参は千切りにする。茹で野菜は適当な大きさに切る。醤油大さじ1と千鳥酢大さじ2で和えておく。
大豆ミートをぬるま湯を入れて3分ほど戻し、鍋に湯を沸かして1分ほど弱火でゆでて水を切る。
鍋に昆布と椎茸と戻し汁を入れ、沸騰したら醤油大さじ3を加えて煮切る。
3に全粒粉大さじ3をまぶす。
ボウルに地粉1カップと水、塩を加えて泡立器でさっくりまぜ、4にからませる。
5を揚げ油で揚げる。1と季節の野菜とともに器に盛りつける。
- 揚げ物の一部を油にしばらくつけたままにすると油切れが良いです。
- マリネをしないで唐揚げのまま食べるときは、レモンや大根おろし等を添えると消化力がアップ。
越野 美樹さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜