« 庭の様子メイン梅の収穫 »

二十四節気<芒種>


夜明け直後。
ぱぁーーーーっと 背中を押されるような強い日差し。
夏がやってきた  と 気づく瞬間。

夜中から早朝にかけて仕事をしていると
季節によって 日の出の光の強さが ことごとく違うことに気づかされます。
夏至を目前に控えた今、日の出は4時25分。
じりじりと照りつける真夏の太陽は 確実に準備されています。




   芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也(暦便覧)


「芒」とは稲の先にある とげとげをさします。
そんな芒のある穀物の種をまいたり、田植えをする時期をいみしています。
きっと農家は大忙しなことでしょう。梅雨を前に、虫の発生や病害虫の予防など
手が足りない時期ではないでしょうか。


暖かく、水気の多くなるこの季節は 菌が繁殖しやすくなる季節です。
植物と同じように、人間も病気になりやすくなります。
食中毒に気をつけ、滋養を蓄えて、梅雨に臨みましょう!


七十二項に
「蟷螂生ず。腐草 蛍となる。梅の実黄ばむ。」とあるように
梅の実が 大きく良くなってきました!
待ちに待った 収穫です!!
梅シロップ作るんだぁ~~~!!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:http://www.food-sommelier.jp/staff/mt-tb.cgi/4412

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール

矢嶋文子

調理師。“良い食事は人を笑顔にする魔法“と食、特に味覚教育に関心を持つ。現在、築地御厨(青果卸店)内田悟、Convivialete Miyagawa宮川順子に師事。MIIKU(日本味覚育成協会)GM。

最近のコメント

MovableType

Powered by
Movable Type 3.35