【下準備】 ◎ささみ‥‥筋を除き、一口大のそぎ切り ◎栗‥‥殻と鬼皮を剥き、水に30分以上さらした後、ゆでこぼす。 ◎干しいたけ‥‥お湯220ccで戻し、石づきを取り除いて細切り ◎青ネギ‥‥2センチくらいの長さに切る
ささみに片栗粉をまぶす。鍋にバターを入れて熱し、ささみを入れて両面にサッと火を通す。
②に栗と干ししいたけを入れてひと混ぜし、はちみつを加える。
椎茸の戻し汁を加えてひと煮立ちさせ、アクを除く。弱火にして酒、みりん、しょうゆを加えて火を止めて蓋をし、10分余熱で火を通す。
皿に具材を盛り付ける。鍋に残った煮汁を煮詰めてとろみを出し、具材の上からかける。青ネギを散らす。
- 栗は時間がある時に殻と鬼皮を取り除いて冷凍保存しておき、使う30分前に常温に出して使いましょう。
- 栗の甘露煮で作ると時短料理になります。
- ささみで作るとさっぱりヘルシーな仕上がりになりますが、鶏ももにすると旨味がさらにアップします。
kuritaeさん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ