by 料理家 丹下 慶子
11月16日
骨付き肉ときのこの濃厚スープが食欲をそそります。
香ばしく焼き付けた鶏手羽と、バター醤油で炒めたきのこを白ワインベースのスープで煮込んだ一品。コクのある白ワインにぴったり。ご飯にも合います。
-
- MYクリップ数(38件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(2件)
調理時間
4人分
鶏手羽元 | 8本 |
---|---|
塩 | 肉の総重量の1% |
黒こしょう | 少々 |
玉ねぎ | 1/2個 |
マッシュルーム | 4個 |
しいたけ | 2個 |
エリンギ | 1本 |
レンコン | 100g |
乾燥ポルチーニ | 5g |
ぬるま湯 | 150cc |
白ワイン | 200cc |
タイム | 一枝 |
ローリエ | 一枚 |
バター | 20g |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
鶏肉に塩胡椒をしておく。玉ねぎは薄切り、しいたけとマッシュルームは軸を半分に、傘の部分は4等分に切る。エリンギは半分の長さに切り、縦4等分に手でさく。レンコンは乱切りにする。乾燥ポルチーニは、ぬるま湯30分ほどつけておく。
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を加えて表面をこんがり焼き付ける。焼き色がついたら一旦取り出す。
鍋にバター10gを加えて熱し、玉ねぎ、れんこんを加えてしんなりするまで炒める。
②のフライパンに白ワインを入れて強火にかけ、アルコールを飛ばしつつ、肉の焼き汁をとかし込む。鶏肉と一緒に③の鍋に加える。
ポルチーニを戻し汁ごと④に加える。ハーブも加え、10~15分ほど煮る。
残りのバターでマッシュルーム、しいたけ、エリンギを炒め、醤油で調味し、⑤に加えて5分ほど煮る。塩胡椒で調味する。
- 鶏手羽元は表面をしっかり焼き付け、出てきた脂はキッチンペーパーで丁寧に吸わせることで香ばしく仕上がります。
丹下 慶子さん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ