さつまいもを皮付きのまま1cm幅くらいに切り水にさらす
人参は皮をむきさつまいもと同じように切り面取りする。
お鍋に人参を入れ塩を少しまぶし水を人参が半分ほどかぶる量を入れ中火にかけ竹串がすっと通るくらいまでやわらかく煮る
別鍋でさつまいもにも塩を少しまぶし、かぶるくらいの水を入れ弱火で煮ていく
さつまいもは黄色くなって、すこーしまだ固いかな?くらいで火を止めます
鍋にミカンジュース水、甜菜糖をいれ弱火にかけ甜菜糖が溶けたら人参、さつまいもを入れる
沸騰しないように注意しながら蓋をして5分ほどにて火を止め、余熱で煮含める
冷めてから召し上がってくださいね!
- 下ごしらえの段階でお芋を煮すぎないように注意してください 形をとどめたまま仕上げるのがポイント!
- みかんジュースの煮汁を沸騰さすとみかんの風味が飛んでしまいます 弱火で煮てください。煮含める感じです。
- みかんジュースは100%のおいしいものを使ってください。
写真のみかんジュースはJAのもので神奈川産のみかんを使用した酸味があっておいしいです。
私のおきにいりみかんジュースです。
- 人参の面取りをするだけで見栄えはもちろん、食感も優しくなります
中尾亜衣子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜