洋ナシは皮をむいて4つ割りにして種を取り除く。無花果は皮もへたもつけたままでOK
鍋に全ての材料を入れて火にかけ、沸騰したら中火で途中でそっと返したりしながら8分煮て火を止め、そのまま冷ます。
冷めたら、洋ナシは食べるときに好みの大きさにカットしてください。バニラアイスなどを添えてもよく合います。
- 鍋の中で全体が常に煮汁にひたるように、鍋の大きさにあわせてワインと水の量は調節してください。
- 無花果は丸ごとが可愛いです。
前澤由希子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子