米粉パンミックス、砂糖、スキムミルク、イーストを良く混ぜ合わせましょう。
そして、塩を入れ再度混ぜ合わせましょう
冬はぬるま湯。春、秋は常温の水。夏は冷水を目安にして適温の水を少しづつ入れこねましょう。40度マイナス米粉温度。
ひとかたまりになったら、バターを3〜4回に分けて入れましょう。
指が透けて見える程薄く伸びたらこね上がり。
70gに分割して、成形しましょう。♪カリキュラムマンとお惣菜パンナチャン♪
25分から30分、30℃〜35℃の所で乾燥に気をつけて、発酵させましょう。
発酵が終了したら、艶出し用の卵を薄く塗りましょう。
中に お惣菜(きんぴらごぼうバーグ)を詰めていきましょう。
180℃に予熱したオーブンで12分焼きましょう。
- こねあげ温度やその日の気温などで変わってきますあまり大きくなって無いと感じたらしばらく待ってみましょう。
- お惣菜きんぴらごぼうバーグは 切って、水にさらして、お水をクッキングペーパーでふきとって、ごま油でいためて、塩胡椒して 砂糖×お醤油×みりんで下味付け→
- →成形→オーブントースターで10分焼くとカリッと食感が味わえますよ☆調味料の基本順番は さ→し→す→せ→そ:お砂糖→お塩→お酢→お醤油→お味噌
MIYUKIさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜