ゼラチンを冷水でふやかしておく。
むき海老に酒をふり、電子レンジで色が変わるまで加熱し、1cm位に切る。
60~70℃のブイヨンに1のゼラチンを溶かし、器に流し入れる。海老も入れて冷蔵庫で冷やす。
枝豆は塩茹でし、さやから出し、薄皮をむく。
ミキサーで4の枝豆、牛乳、ブイヨン、水を入れてなめらかになるまでしっかり攪拌する。
塩・胡椒で味をととのえ、裏ごしする。
3のコンソメジュレの上に枝豆スープを流し、しっかり冷やす。
仕上げに、うき実用の枝豆を飾る。
- ブイヨンはコンソメジュレ用とスープ用を一緒に作っておきましょう。(市販の固形ブイヨンを表示の分量のお湯で溶かすだけでもOKです。)
- スープはしっかり冷やしましょう。
- 枝豆の下処理など手間がかかるので、時間のあるときにまとめて作って冷凍しておくと便利です。枝豆とブイヨンだけをピュレ状にしたものを冷凍しておけば、スープ以外にも肉・魚料理のソースなど活用の幅が広がります。