アスパラは5cmくらいにカットして160℃の揚げ油で素揚げをする。
アサリは殻をつけたままレンジで2分ほど加熱して貝を開く。粗熱がとれたら中身をとる。
南関揚げは大きいままの場合は3cm角にカットをする。
鍋にダシ汁、酒、薄口しょうゆ、みりんを入れてかるく温める。アスパラは熱いうちに漬け込む。
一緒にあさり、あさりの蒸し汁を入れて最後に揚げを入れて軽く馴染ませる。
器に盛り付けて出来上がり!
- アスパラは揚げたらすぐ液に漬け込む。
- 南関あげは通常の揚げよりもパリパリしたもの。水分を吸うと柔らかくなるので 食感を楽しむには食べる直前くらいにつけるとよい。 南関あげのかわりに普段の揚げでもOK!
- 食べるときにブームの生七味を添えるとさらに美味しくなります。