じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに切って蒸しておく(レンジOK)
インゲンは3センチ程度にカット、玉ねぎは薄くスライスしておく
フライパンに潰したにんにく・種を出した鷹の爪、オイルを入れ温め香りが出たらいんげんを加える
インゲンが色よくなったら、アンチョビとマスタード、ジャガイモ、パセリを加えてあえ炒め、味を見て塩コショウで整える
- 面倒でなければレンジよりも蒸すほうがジャガイモ本来の甘みやうまみが味わえますよ。
レンジのようにシワシワになって失敗!ってなこともありません。やってみると以外に簡単♪
- アンチョビフィレはフライパンの中でつぶしながら炒めることで、より一層おしい香りが際立ちます。
- パセリは、他の素材のうまみを引き立てます。入れると入れないとでは大違い。
絶対に欠かせません。
葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜