じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに切って蒸しておく(レンジOK)
インゲンは3センチ程度にカット、玉ねぎは薄くスライスしておく
フライパンに潰したにんにく・種を出した鷹の爪、オイルを入れ温め香りが出たらいんげんを加える
インゲンが色よくなったら、アンチョビとマスタード、ジャガイモ、パセリを加えてあえ炒め、味を見て塩コショウで整える
- 面倒でなければレンジよりも蒸すほうがジャガイモ本来の甘みやうまみが味わえますよ。
レンジのようにシワシワになって失敗!ってなこともありません。やってみると以外に簡単♪
- アンチョビフィレはフライパンの中でつぶしながら炒めることで、より一層おしい香りが際立ちます。
- パセリは、他の素材のうまみを引き立てます。入れると入れないとでは大違い。
絶対に欠かせません。
葉子さん プロフィール
-
- 04月20日
- 肉巻きりんごの照り焼き
- おかずやおつまみにもぴったりです。付け合わせの長芋もポイント...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 04月15日
- アメリカンドロップクッキー
- 外側カリっと中しっとり。おいしいものを全部入れたわがままクッ...
- by 料理家
神戸 稚輪
-
- 04月15日
- きなことバナナのマフィン
- 冷凍もして置けるのでおやつや朝ごはんにもぴったりです‼︎...
- by 料理家
なぎさなおこ