▼ショートパスタ・ニンジン・キャベツを一緒に茹でます。
パスタが茹で上がる4分前にニンジン・キャベツを加えて一緒に茹でます。
茹で上がったパスタの水気をきり、その鍋にパスタを戻し、オリーブオイルをからめ中火強で水分をとばします。
▼菜の花のエチュベをつくります。
フライパンにオリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子を入れて弱火にかけ、ゆっくりと香りを出します。
菜の花を加えてオリーブオイルをからめ、パスタの茹で汁をレードル1杯(40ml程度)を加えて蓋をします。
菜の花を色好く蒸し(蒸気が出てくる:1分程度)、蓋をとって、水分を飛ばすような感じで軽く炒めます。
塩(ひとつまみ)・コショウで味を整えます。
お皿に盛り、柚子の皮をちらします。
- 通常、家庭でのパスタの茹で方はパスタ100gに対してリットルの湯・塩小さじ2を目安にされるといいでしょう。(プロの塩分の2/3量程度)。
- ショートパスタの場合は茹で時間が長いので、水分が蒸発するので塩分濃度が高くなるので注意しましょう。このレシピでは1500mlの水を沸かし、小さじ2の塩を加えました。
- パスタと野菜の水分のとばし方。
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜