じゃが芋は皮をむいてすりおろし(180~200g)、小麦粉と塩を加えて混ぜる
鍋に水とスープの素、細かく切った野菜類と鶏肉を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る
すいとんの生地をスプーンですくい、平らになるようにしながら鍋の中に落とす
すいとんが浮いてきたら出来上がり!お好みで塩とコショウで味を整えてください
- 今回使用した野菜:人参(1/2本)、ゴボウ(1/2本)、ネギ(1/2本)、セロリ(1/3本) *セロリがお好きなかたは、葉の部分も刻んで加えると、よりセロリの風味が増します。
- すいとんの生地はトロリとゆるめに仕上げたほうが、なめらかな食感になります。
- スープは中華風、和風など、どうぞお好みの味付けで召し上がってください。
- すいとんの生地の中にゆでた雑穀や粉チーズなどを入れても美味しいです!
小田川さなえさん プロフィール
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 切り干し大根と人参とたらこの炒め
- 青森の郷土料理をアレンジ‼︎ごはんのお供にぴったりです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 長ネギの和風マリネ
- ネギの甘味と美味しさをぎゅっと閉じ込めました。肉や魚料理の添...
- by 料理家
なぎさなおこ