筍の姫皮は水気を取り、1cm程の千切りにする。茹でタコとわかめは食べやすい大きさに切る。
梅干しは種を取り包丁でたたく
ボウルに1の梅干し、白だし、きび砂糖、塩、いりごまを入れよく混ぜる。
1を全て加えて混ぜる。
- 梅干しははちみつ、カツオなど味によって風味が変わるので、味見しながらきび砂糖や白だしの量を調整してみてください
かいゆみさん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子