さんまは内臓を取って良く洗い、ぶつ切りにする。 ごぼうは斜め切りに、さつまいもは乱切りにする。
鍋に(A)を入れて良い香りがしてきたら、よく水気を拭いたさんまに片栗粉をまんべんなくつけて焼く。
裏返したら、ごぼうとさつまいもも入れて油を全体になじませ、混ぜておいた(B)を加えて蓋をして中火~弱火で15分くらい煮こむ。
器に盛り付け、ねぎの千切りをのせる。
- コチュジャンがない人は味噌+豆板醤でもOK! 圧力鍋にすれば10分位の加熱で骨までまるごと食べられます! ホウロウ鍋を使う時はだし汁の量を半分に!
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜