干タラの白身をほぐす。
あわび・くらげの塩抜きをする。うにとくらげをあえる。
だし汁 3枚におろした骨と水をお鍋にいれ火をかけ沸騰させる。
① ② ③の順に器にもりつけて完成です。
- だし汁沸騰後(そのまま5~6分煮込みお好みの温度まで冷ましておく)
MIYUKIさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜