フライパンにオリーブオイル、つぶしたにんにく、赤唐辛子を弱火で炒め、香りが出たらアンチョビペーストを加える。
アンチョビの香りが立ったら、目玉を取り除き水洗いした茹でほたるいかを加えて炒める。さらに、パスタの茹で汁をお玉1杯くらい加え、よく混ぜておく。
たっぷりのお湯に塩を入れてパスタを茹でる。茹で上がりの3分ほど前に縦4等分に切ったプチヴェールも加えて一緒に茹でる。
茹で上がったパスタとプチヴェールを2.のソースに加え混ぜ、しっかりからめる。EXオリーブオイル(分量外)を加えてさっと混ぜ、皿に盛りつける。
- 作り方1.で、ほたるいかを炒める際に木ベラなどで軽くつぶしながら、中の“わた”を出してソースにすることでコクと旨味がアップします!
- 仕上げで水分が足りなければ茹で汁を足して調節してください。
森崎 繭香さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ