お湯を沸かして塩を入れます。(最低でも塩からい味噌汁くらい)
フライパンにオリーブ油とにんにく、唐辛子を入れて中火にかけ、泡が出始めたら弱火にして香りと辛さを油に移します。
にんにくに色が付いてきたら火から外してあさりと白ワインを入れてふたをして蒸していきます。
あさりの口が開いたら火を止めてソースの味を確かめて必要であれば塩を足します。
パスタをアルデンテに湯がいてソースとあわせて味を確かめ、盛り付けます。 ソースの水分が少なければ水か茹で汁を足してください。(野菜を入れるならパスタと一緒に茹でてソースと和えましょう)
お好みでイタリアンパセリのみじん切りやにんにく油を振ります。
- にんにくを色付けるのはこれくらい。行き過ぎるとこげ味がします。薄いと香ばしさが薄いです。
唐辛子も焦げないように!
- ブロッコリーの芯は皮をむけば柔らかくて美味しいのですよ。
むき方は根の切断面から皮を引っ掛けて引っ張ると取れます
沢田けんじさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜