はだか麦は1時間水につけておく。新ショウガは、はかまの部分を削り、皮つきのまま繊維に沿って薄く切る
鍋にはだか麦、新生姜、オリゴ糖大さじ3を入れて加熱し、はだか麦に火が通るまで約8分ほど煮る。
別のボウルに②を漉して入れ、アガーを加えよく混ぜ、粗熱が取れたらレモン汁とアロエ果肉を加える。とろみがつくまで約2分ほど冷水に当てて冷やす。
新生姜とはだか麦を分け、新生姜は細い千切りにしそれぞれにオリゴ糖大さじ1/2ずつを加える。
器に③のアロエ入りゼリー液を入れ固まったら、④のはだか麦と新生姜をトッピングし、ミントの葉を飾る。
- 常温で約30分ほどで固まります。はだか麦、アガーは食物繊維を含み、低カロリーで食物繊維の多いゼリーになりました。粘りのないつるんとしたはだか麦はゼリー素材に向いています。
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ