生ワカメは水で洗い、熱湯でさっと茹でる。冷水にとり、ざるで水をきっておく。食べやすい大きさにきる。
うるいは、白い芯の部分はななめ薄切りに。葉の部分は3cm幅にきる。
ボウルに、①と②、塩麹、ごま油、白いりごまを加えてよく和える。
- 乾燥わかめでもOK。 その場合の分量は大さじ1。
丹下 慶子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ