スプーンの柄(持ち手)を下にして持ち、瓶の底の中央を目掛けて突き刺します。
軸を固定して円を描くようかき混ぜます。
瓶のふちに固い練りゴマが残っているため、中央にかき寄せるように混ぜてください。
- ねりごまは瓶のふたを空けると、油が浮いていることが多々あり、中には捨ててしまう方も・・・
油が軽いので浮くだけです。スプーンの持ち方は写真をご参考に・・・
- 開栓後の練りゴマの混ぜ方です。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜