バター、水以外の材料をボールの中に入れ、空気を含ませるようにしてしっかり混ぜ合わせます
水を一気に9割程度入れ、材料全体に水分を含ませるようにしてこねます(耳たぶ程度の硬さに調節します)
2がひとまとまりになってきたら、のし台などに出して、こねあげます
3のこねあがった生地の表面しっかりと張るようにしてまとめ、1次発酵させます(32から35度 60分ぐらい)
フィンガーテストを行なって、しっかり発酵させたことを確認したら、ガスをしっかり抜き、再度まとめ、ベンチタイムを取ります)5から10分
生地をめん棒で、型の長辺より少し大きめの長さの正方形に生地をのばします
伸ばした生地の全辺1㎝ぐらいを残し、ココアパウダーとグラニュー糖を敷き詰めます
1辺の生地の端から巻き、巻き終わりはしっかりととめます
溶かしバターを型に塗り、巻き終わりを下にして、生地を入れて2次発酵します(32から35度 40分くらい)
予熱をしたオーブン 210から230度で30分くらい焼きます
- 粉類や塩、砂糖、スキムミルクなど、湿気をすって固まっているようならふるいに掛けるなどしておくと良いでしょう。
MICHIさん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ