白ウリは両端を切り落とし縦半分に切って、スプーンで中央の種をかき取り、幅1cmの薄切りにする。
ボールに白ウリを入れ、塩をふってボールごと振るようにして味をなじませて全体に塩をからめ、5分程おきます。
しょうゆ、本みりん、水を合わせ、ひと煮立ちさせる。
琺瑯容器またはジップロックに、水気をよく絞った瓜、塩昆布入れ、☆のひと煮立ちさせた調味料を熱いうちにかけ、冷めるまでおき、糸唐辛子をふりかけて時々混ぜる。10分以上は漬け込んで下さい。
冷蔵庫で一週間保存可。
- 皮は全部むいてもよいですし、写真のように、ところどころむいてもよいです。
- 白ウリから出た水分をしっかり絞り、合わせ調味料に漬け込んで下さい。
- 縮んでも食感が残るように、厚めに切ったウリを漬け込みました。
- 夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。