« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月 アーカイブ

2009年11月 5日

十勝のソフトクリーム食べ比べ

IMGP3935.jpg

「枝元なほみさんと行く、北海道十勝の生産者さんをめぐる旅」から帰ってきて早2週間が経とうとしています。

旅行の様子をブログにアップしたいと思いつつ、あわただしく毎日が過ぎ去り……

というのは言い訳ですが、本編の前に軽い番外編を先にアップしますね・・。


今回、ご参加いただいた中にスイーツ男性?が一名がいらっしゃたのですが、甘いものが大好きなのはもちろん、ご自身でもシュークリームやケーキ、パンまでも作ってしまう!というKさん。


なんと、2日間で合計7個!のソフトクリームを完食されたのですが
その中のベスト1がこちら、六花亭のソフトクリームだったそうです。


アイス好きの私も帯広で1,2を争うくらいおいしい!と太鼓判押せます!

ちなみに、もうひとつは去年のツアーでいただいたこちらのソフトクリーム


私は今回、左の小豆アイスをいただいたのですが、小豆の風味のみならずたっぷり小豆が入った感が、さすが十勝!豆の産地!!

トッピングの小豆がまた美味でした~♪

2009年11月 6日

10周年おめでとうございます~!

フードソムリエのお菓子研究家の宮代さん主宰の教室が10周年を迎えられた、ということで先日「お教室10周年のお祝い会」がありました!


お誘いいただきながらも、残念ながら出席はできなかったのですが、
10周年に合わせて作られたというオリジナルブレンドのコーヒーをいただきました^^

その名も「恋するお菓子」ブレンドです♪

IMGP0159.jpg


恋するお菓子」とは、そのまんま宮代さんのブログのタイトルでもあり、お菓子に合う深煎りタイプのコーヒーとのこと。


早速おやつとともに、いただいたのですが、スイートなお菓子にピッタリでした!
ごちそうさまでした・・!

さらに、来年の手作りお菓子カレンダーもいただいたのでした!
きれいなお菓子たちに見ているだけで、うっとりです~^^

IMGP0164.jpg


宮代さん、10周年おめでとうございます!
コーヒーとカレンダーをありがとうございました!!

これからもおいしく、うれしいお菓子を作り続けてくださいね~☆

2009年11月 9日

ブルサンシフォンケーキ

フードソムリエサイトでも、タイアップキャンペーンを実施中フレッシュフレーバーチーズ・ブルサン


こちらのブルサンペッパーを使ったシフォンケーキを料理家の成沢さんにおすそわけをいただきました!

IMGP0167.jpg

シフォンケーキにブルサンペッパー?!と思いましたが
甘いケーキにピリッとコショウ味のブルサンがアクセントになって、チーズケーキ好きにはたまらない味でした^^

ごちそうさまです~♪

成沢さんは、今月末等々力の巣巣にて冬のワークショップも開催されるそうです。
#と、、今拝見したらもう2日間とも満席!で追加日程が発表されていますね。。。



そして、甘いスイーツにも合うブルサンですが、やっぱりワインと一緒に…。パーティのおつまみに、、という方はぜひこちらをご覧ください・・!


boursin1109.jpg

フードソムリエの3人の料理家さんによるパーティレシピが披露されています!

ELLE ONLINEの連動記事にも注目です♪

2009年11月10日

ふくいのお米と食フェスタ

南青山にある福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」にて開催されている「ふくいのお米と食フェスタ」に行ってきました。

IMGP0170.jpg


食どころ福井のお米の食べくらべや、秋・冬の旬の食材の試食ができる291食の祭典「ふくいのお米と食フェスタ。

このようなかたちで、福井の食関係の企業が出展されています。

IMGP0184.jpg


こちらで、フードソムリエの料理家・山田玲子先生が、「ふくいのお米食べ比べイベント」の進行・解説をされるということで参加してまいりました!

IMGP0173.jpg

まずは福井のお米についての説明を伺い、さっそく食べ比べです…。

目の前に置かれたのは、6種類のお米!

IMGP0179.jpg

A:うららの米(池田町米穀 協同屋(池田町))
B:越前ふり姫ものがたり(環境EMCプロジェクト(福井市))
C:とくみつのお米(ザ・デリケン(福井市))
D:天日干し完熟米(Wakasa Agri21の会(若狭町))
E:田んぼの天使(越前「田んぼの天使」有機の会(越前町))
F:あきさかり(平成大野屋(大野市))

です。

有機農法や無農薬、特別栽培などそれぞれ農法や品種、作られている地域も違うお米たち。


まずは外見から、色やつや、香りをチェック。そして、一口ずつ味わって粘りや硬さ、甘みなどを食べ比べます。

順番に並び変える、というアンケートがあったのですが、さすがに6種類もあると比較が難しく、、時には最初に食べたお米に戻って食べ比べる、などしてフィニッシュ。

最後に好みのお米を提示するという用紙もあったのですが、これまた難しかったです~><


お米の食べ比べのあとは、食べ比べをしたお米のブースのほか、出展されている企業の各ブースを見てまわりました。

IMGP0192.jpg


こちらはへしこと、竹田の油揚げ。

福井県は、油揚げの消費量日本一なのだそうです。

IMGP0189.jpg


そういえば、小さいころから食卓への油揚げ登場回数は多く、お味噌汁に入った薄揚げのほか、厚揚げを煮たり、網で焼いて大根おろしでいただいたり、、、といろんな食べ方でいただいていました。


以前ブログに書いた、朝倉製菓の黄粉で作られたむかし菓子もありました~。

IMGP0188.jpg

最近は、お菓子より飴が売れているそうですが、大量生産できず煮詰める作業に時間がかかり、作るのが大変なのだそうです…。高島屋のフェア?で取り扱われるのも決まったそうです~。


次の打ち合わせまでにちょっと時間があったので、1Fの工芸品コーナーも見て回りましたが、福井の伝統工芸品であるお箸や漆器のほか、

IMGP0196.jpg


こんなかわいい和ろうそくなども販売されていて
またじっくり見に来たいなー、、と思ったのでした。

IMGP0198.jpg

実は、それまでちゃんと訪れたことがなかったのですが、こちらのアンテナショップでは、先日解禁されたばかりの越前ガニや、福井の冬の名物「水ようかん」も販売されていて、東京で福井の名産が買える穴場でした!

ふくいのお米と食フェスタ」は今日まで開催されていますので、お近くにお立ち寄りの方は是非伺ってみてください♪


ちなみに、22日から24日までの3日間、神楽坂で「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり」が開催されるとのこと。「越前ガニ」や「若狭フグ」、サバのぬか漬け「へしこ」などの直売市があるそうですよー^^ こちらも要チェックですっ!

2009年11月11日

枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅 Part1

ご報告が遅くなりましたが、先月10月23日(金)から25日(日)の3日間、「枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅 3日間」に行ってまいりました!

IMGP3775.jpg

こちらは、「植えるcafe」での初日のランチの様子。

枝元さんを中心にそれぞれ自己紹介などをし、和やかな雰囲気の中でおいしいお食事をいただきました。


IMGP3780.jpg

こちらの写真は、前菜の「季節のきのこと伏見甘とうがらしのマリネ」「鞍掛大豆とトマトとズッキーニのテリーヌ」「広尾・中村商店のマツカワのカルパッチョ パプリカのピクルスのソース」「更別・野矢農場のゴーダチーズ 酪佳」です。


植えるCafeさんではご自分のところでとれた野菜をはじめ、十勝の生産者さんのお肉や乳製品、お魚などを新鮮食材を使ったお料理がいただけます!

どれもこれも見た目も美しく丁寧に作られていることが分かって、とてもおいしかったです~。

そして、素敵だったのが食後のハーブティ。

なんと、自分で庭に行ってフレッシュハーブ類を摘み、好みのブレンドに仕上げていただくというスタイル。

IMGP3790.jpg

落ち葉に覆われた石のプレートにハーブの名前が書いてあり、プレートを見つけて、ハーブを探し当てる、というのがとても楽しくて、欲張っていろいろと摘んでしまいました~^^

すっきりしておいしいハーブティになりましたよ!


今回は、参加者が多かったので、大型バスを貸し切り、ガイドさんもついての移動です!

バスの中では、自称「チェ・ジュウ」似のガイドさんが、帯広や十勝の観光ガイドをしてくださいます。


さて、バスで向かった最初の目的地は、「おやじの背中を超える会」代表の梶さんのところ。

ビート畑を見せていただきました!

IMGP3797.jpg

ビートってあんまりなじみがない野菜だったのですが、それもそのはずで、私たちの食卓には届かず、砂糖の原料になるべく、製糖工場に運ばれるんだそうです。

今年は夏に3日おきに降った雨のせいで、何十年に一度の凶作だったとか…。

IMGP3801.jpg


これくらいの大きさだと十分育っているそうですが、成育が小さいと収穫しないそう。
今年は収穫できないものがたくさんあったそうです……。

IMGP3805.jpg


参加メンバーの中には、梶さんが試しに掘ってくださったビートを直接かじっているチャレンジャーな方も!

糖度は18~19度くらいとのことなので、甘そうですよねー

ちなみにこちらのビートは持ち帰り、夕食の食事処でカットをお願いし、一口ずついただきました。ほんのり甘く、しゃきっとした食感。ちょっとビーツに似てるかな。。。

IMG091023a.jpg

寒くても、ビーツを抱えて元気いっぱいのMさん↑

この日は、本当に十勝は寒く、、、最高気温12度くらいで、寒さに震えながらの畑見学でした。

そしてまた次の畑へ移動します。

つづく…

2009年11月16日

福井からのお客様。

先週は、福井在住の料理家・ささき京美さんがオフィスにお越しになりました!

別件で上京の際に、打ち合わせがてら、弊社にもお立ち寄りいただいたのでした^^

お仕事のお話以外にも、同郷ということもあり、地元ネタや共通の話題など話が尽きず、、、お昼もご一緒させていただいたのですが、あっという間に時間が経過していました。


こちらは、ささきさんにいただいた福井のお土産です。

IMGP0233.jpg

和紙の里にある「うめ田」さんのかわいらしいポチ袋と、和紙で包まれたもの。

ポチ袋は大好きで、かわいらしい絵柄を見つけるとついつい買って集めているのですが、もったいなくてなかなか使えません…(笑)


左の和紙の包み紙から出てきたのは、、、

IMGP0230.jpg

福井の地酒「黒龍 吟のとびら」、ミニサイズ。冷や専用の瓶ボトルです。

ラッピングはささきさんのオリジナル。和紙使いが素敵です♪

越前和紙の里の近くにお住まいで、普段から和紙に慣れ親しんでらっしゃる方の感性ならでは、ですね~


ちなみに手作りのお味噌までいただき、お味噌汁をいただくのが楽しみに・・・。

いろいろありがとうございました・・!


福井といえば、実は先々週もお客様がいらっしゃいました!

その時にいただいた本がこちら。「ふくいごはん」です。

IMGP0161.jpg

福井の名産品で、ごはんのおともがたくさん掲載されています。

IMGP0163.jpg


ちなみにこちらの画像は、青山291で開催されたお米フェスタの時に出たごはんのおとも3種。

IMGP0182.jpg

左から、たくわんの煮たの、へしこ、そばの実しずくです。

どれもごはんに合う、福井のおかずです♪

個人的には、小さいころから「たくわんを煮たの」(文字通り、一度漬けてできたたくわんを煮たもの)が好きです~。久しぶりに食べました!


最近、私の周りではにわかに福井ブーム。

いろんなところから少しずつご縁ができてきて、お仕事がらみのお話もいただくように…。

微力ながら、生まれ育った土地・福井のために何かできればな~、と思う今日この頃です。

2009年11月18日

枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅 Part2

「枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅」続編です。


ビート畑の次に向かったのは、山西さんのゆり根畑です。

これがゆり根の上の茎?部分。この下にゆり根が埋まっているのです。
IMGP3837.jpg


掘り起こしていただくと、、、

IMGP3832.jpg


こーんな見事なゆり根が登場!!

IMGP3835.jpg

真っ白で立派なゆり根です。

こんな大きなゆり根を見るのは初めてで、びっくりでした~!!

このゆり根を丹精込めて育てていらっしゃる山西農園の山西さん。
IMGP3829.jpg


お母様は、手作業でひとつひとつ根切りをして、ゆり根部分だけをきれいに取り除く作業を担当されています。

IMGP3826.jpg


山西さんのところのゆり根はどれも大きくて、白くて美しいのですが、こんなに大きく育てるには、6年!もかかるそう。

しかも6年間ずーっと土に植えっぱなしというわけではなく、1年ごとに植え替えるという手間がかかっているのです!

IMGP3814.jpg

生でりん片をいただいてみると、さくっとした食感とさっぱりした甘さが口の中に広がります。ゆり根を生で食べれるなんて・・!これもまたびっくりです~


個人的には、ゆり根は大好きなのですが、なかなか自分で買って料理をする機会があまりなく、もっといろいろ作らなくては…!、そしてこんな大切に育てられているゆり根をもっとたくさんの人に食べてほしいなー、と思ったのでした。


次に向かったのは、加藤牧場さん。

↓牛乳が大好き!で酪農家になられた、という加藤さんです。
katobokujyo_091023.jpg


こちらでは、子牛にミルクを飲ませたり

katobokujyou0910232.jpg


乳搾り体験をさせていただきました!

katobokujyou09102304.jpg
(笑顔で乳搾りをする貴さん)


子牛はすごい勢いでお乳を飲むので、両手でミルクが入った容器を持っていても、その吸引力に引きずられそうになるほど…。

同様に餌もバケツからむさぼるように食べています。

katobokujyou_09102305.jpg

子牛の力強い生命力を感じますね~!


加藤さんのところには、子牛も入れて200頭のジャージー牛がいるとのこと。

katobokujyou09102303.jpg

牛一頭につき、一日約40キロの餌を食べて、40リットルくらいお乳を出し、そのうち20~30リットルのミルクができるそうです。

こうして子牛にミルクをあげて、母牛のお乳を搾ってみると、改めて私たちは本来ならば子牛が飲むお乳を、分けてもらっているんだなーと感じます。



加藤さんのところを出ると、どっぷり日も暮れていていつの間にか夜に。こうして長い一日が過ぎていきました。


つづく…

2009年11月19日

今日のおやつ

福井は勝山市の名物「羽二重くるみ」です。


IMGP0157.jpg

カステラ生地の中に羽二重餅なる、薄いお餅?が挟まっていて、さらに中には胡桃が…。


最近お土産にいただいて知ったお菓子ですが、素朴ながらなかなかおいしいのです。


福井駅では、かなり人気のお菓子だそうです。

この通り、包み紙もかわいいですね!

IMGP0155.jpg


ごちそうさまでした~!>Fさん・Sさん


2009年11月20日

枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅 Part3

枝元なほみさんと行く!十勝生産者をめぐる旅」2日目のレポートです。

10月24日(土) 晴れ。
気温は前日よりは若干高め。でも14度くらいでした…。(10月下旬にしてはかなり寒いです。ユニクロヒートテック持ってきてよかった!)

2日目の最初に訪れたのは、芽室にあるファーマーズマーケット。
IMGP3869.jpg

店外には、大根やニンジン、白菜、カボチャなど山盛りに陳列されているのですが(販売の単位が多いです!)、中もすごい商品の充実っぷりです。

北海道にいるということを忘れて、気が付いたらかごいっぱいに買い物していました。。。

不思議なもので、お店の買い物かごを持っているときにはその重さは気にならないのに、お会計をして持参したエコバックに入れなおしたら、ずっしりくる重量感にびっくり!!

ハンドキャリーで持って帰る気満々だったのに、この重さは持って帰れない。。

結局、段ボールにまとめて荷物を送ることになるのでした……。


朝からたくさん買い物をして大満足!した後に向かったのは、去年もお伺いした尾藤農産さんのところです。
IMGP09102401.jpg


去年はジャガイモ畑を見て収穫を体験しましたが、今年は収穫前の長いもの畑に伺いました。

IMGP09102405.jpg
(右が尾藤さんです)


今回のメインイベント、むかご拾いです~

「むかご」というのは、長いものつるの部分にできる5ミリ~1センチくらいの小さなイモのこと。
これらは通常出荷されずに、そのまま長いものみ掘り起こされて出荷されます。

枝元さんは、この捨てられる「むかご」に注目し、流通に乗せて食卓に届けようという活動をしてらっしゃいます。おいしくて栄養価も高いむかご。さて、どれくらい採れるかな・・?
IMGP09102402.jpg


残念ながら、今年は天候のせいもあって、あんまりむかごもなっていないらしく、、こんな小さい粒のような赤ちゃんむかごばかり…。
IMGP3884.jpg
(中央に写っている小粒のものがむかごです)


これで、本当にむかごランチが食べられるのか…?!と危機感を覚え、必死で探す参加メンバーたち。。

IMGP3881.jpg


実は、私は事前に枝元さんが、お昼ごはん用のむかごを送ってくださっていたことを知っていたので、早々にあきらめ、、、写真を撮ったり、尾藤さんのお話を拝聴したり…^^;


最後までむかごを熱心に探していた方には、「自分の昼ごはんは自分で収穫しなきゃ食べられないと思ってましたよー!!」と言われました。。。


そのお昼ごはんは、こちらの焼き肉レストラン「KAGURA」にて。
IMGP09102403.jpg

尾藤さんとオークリーフ牧場の柏葉さんがオーナーで、赤レンガ倉庫を改装した地元の農産物とオークリーフ牧場のお肉が食べられるお店です。

むかごの塩ゆで
IMGP3899.jpg


こちらは素揚げ
IMGP09102406.jpg


むかごを見たこと食べたこともなく拾っていた方も多く、「こんなに大きいサイズのもあるんですね~!」と自分たちが採っていたむかごの小ささに初めて気づく参加メンバーの方も。


これもおいしかったです!むかごと長いもの中華風炒め物。
IMGP3904.jpg

ごはんが進むおかずです~♪


「KAGURA」さんと言えば、やはりお肉!ということで、せいろ蒸しもいただきました^^
IMGP3902.jpg

お肉とともにお野菜もたっぷりいただきます!

むかごごはんとともにいただきつつ、満腹になったところで、オークリーフ牧場へ行きました~


つづく・・

2009年11月25日

11月の初滑り

3連休は、インターネット業界のお友だち総勢16人でニセコに行って参りました。


11月にしては比較的暖かい東京とは違い、ニセコは氷点下の世界。。

朝起きたら雪が積もっていたので、急きょ一部のメンバーでスキーをすることに!

思いがけず、オープンしたばかりのひらふスキー場にて初滑りを体験できました~♪

IMGP0252.jpg

リフトは一本しか動いていなかったのですが、

久しぶりのスキーにもかかわらず楽しく滑ることができました。


滑っていると徐々に感覚も戻り、楽しくなってきて、今シーズンは何回かゲレンデ行ってみようかな!という気になったほど…。


この日は写真の通り晴れていて、山頂から羊蹄山もくっきり見え、気持ちのよいスキーでした♪

IMGP0255.jpg

そして終わってからの温泉も格別♪

寒いのは嫌いだけど、また近いうちにスキーしたいな~!

2009年11月28日

来年に向けて……。

気がつけば、11月も終わり。来週から12月、いよいよ年末ですね。

IMGP0239.jpg
(六本木ヒルズのイルミネーションです~)

年々、1年が経つのが早く感じるなー、とは思ってはいるのですが、今年は今まで生きてきた中で一番早く1年が過ぎた感があります。。

特に何か大きなイベントや出来事があったわけではないのですが、月日が経つのが早いのは、おかげさまで昨年とは違うレンジの仕事ができていて毎日充実しているからかなー、と思っています。


12月になると一年を振り返り、来年の目標をぼちぼち考え始めるのですが、
今年は、最近観た映画「THIS IS IT」の影響があって、来年何をしようか・・、というより
根本的なところで、生きている間に自分には何ができるんだろう、何をするべきなんだろう……、と早くも自問自答しています。。

映画を観るまで、特にマイケル・ジャクソンのファンでもなんでもなく、映画も観る予定はなかったのですが、貴さんに強く勧められて観たところ、かなりはまって2回映画館で観てしまいました!
#ほんとうはもう1,2回観たいくらいだったのですが、スケジュール的にかなわず残念!!

MJ_thisisit.jpg

公演の細部にまでこだわり、徹底的にチェックし、やり直し、完璧なものに仕上げていく様子をはじめ、まわりのスタッフやバンドメンバー、バックダンサーなど周囲のみんなに大きな感謝と愛情をもって接している姿など、今まで知らなかったマイケル・ジャクソンの素顔に感動すると同時に、もうこの世の中にいないなんて…、と世界はほんとうにかけがえのない才能と存在をなくしてしまったんだなー、と思いました。

そして、映画のマイケルは50歳にも関わらず、どのバックダンサーより圧倒的な存在感をもって踊り、歌っているところが、とてもかっこいいです。


映画からたくさんのメッセージと元気や感動をもらったので、12月はじっくりと
スクリーンで観たマイケルの愛と情熱、音楽やダンスに真摯に向かう姿を思い出しながら、
自身の反省もし、向き合い、来年の目標を考えたいと思っています・・!

フードソムリエTOPへ

北海道スタッフBLOGへ

プロフィール


大久保 郁織(かおり)
「フードソムリエ」スタッフ@東京

東京在住。おうちごはん、外ごはんを問わず、食べることと居心地のいい空間が好き♪
お休みの日は、近所のスーパーをはしごするのが楽しみです。

banner120_90c.gif

About 2009年11月

2009年11月にブログ「スタッフBLOG from Tokyo」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType