« Wedding in New York! | メイン | 畑の肉 »

今年の成果は?

CIMG1736.JPG
なにやら、農家の若い部類?の方達が畑に入って小麦、ビート、他の作物をみています。

その中心に、土のコンサルタント、Dr.川辺氏が土の分析表と実際の作物や生育状況を聞いたうえで、農家の”どうして?””どうしたらより健康な作物にあんるのか?”に応えています。

6月下旬にはメンバーである美唄の農家さんに視察。恥ずかしながら、水田をまじかでみるのは初めて。水田には、元気なおたまじゃくしたちが、気持ちよく泳いでました!
CIMG1626.JPG
十勝は国の減反政策により、水田はほぼ0haに近い状態です。しかし、道内でも函館、札幌、旭川周辺、ようは北海道の真ん中の日高山脈から左側では、米の生産地帯なんです。北見でも一部のこってますけど。
近年、”北海道米が美味い!!!”とされてきましたが、地道な品種改良と温暖化も少々手伝っているのか、本当においしいのです。”おぼろづき””ふっくりんこ””ななつぼし”と各地域で生産されています。

話がとびましたが、”バランスの良い食事”が人に必要なように、土にも動物にも”バランスのよい土”が重要と考え、カルシウム、マグネシウム、銅、ホウ素、亜鉛、マンガンなどの微量要素を不足しているぶんだけ土に施します。畑ごとの土の分析値から、把握したデータから、過剰な施肥をへらす取り組みをしています。うちもまだまだ、改善点や改良の余地ありです。

農産物や畜産、乳製品とつくっているものは違っても、すべては土から始まっています。皆で土の改良をはかり、継続的にデータを蓄積することは、次の世代にも繋がる重要な財産になるりますよ。特に一次産業のような、天気・土質で変化するデータのとりづらく、かつ家族経営な農家であれば、技術を2,30十年かかるわけで・・・。食料不足が巻き起こるなか、増産と持続的な農業との両立がもとめられているんだと思います。

最後には皆で、情報交換を含めて懇親会。今年はメンバーの肉牛屋さんの、肉や美唄さんの米が振舞われ、”土つくりから消費まで”、味のチェック。新鮮、安全、美味しいっすよ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.food-sommelier.jp/staff/mt-tb.cgi/2445

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

フードソムリエTOPへ

プロフィール


前田 茂雄(まえだ しげお)

【プロフィール】
1974年 北海道・本別町生まれ。
東京農業大学 卒業後、テキサスA&M州立大学、アイオワ州立大学にて米国の大規模農業経営や流通を学ぶ。
1999年 前田農産食品合資会社の4代目として本別町で就農。
103ヘクタールの耕作地で、小麦(ホクシン、北の香り、春よ恋)小豆(エリモショウズ、キタノオトメ)、甜菜を生産。

三児のパパ。
趣味:テニス、映画鑑賞、旅行。
(写真提供:日本農業新聞)

food-sommelier.gif

About

2008年07月10日 10:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Wedding in New York!」です。

次の投稿は「畑の肉」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType

Powered by
Movable Type 3.35