今月の料理教室も終わり、日焼けを気にしながらガーデニングに励んでます。とは言っても雑草とったりするくらいなんですけど。
うちは横浜の郊外な場所にあります。庭と言っても裏山が庭になっており、四季おりおりの作物がたけのこ、栗、オレンジ、ゆず、ふきのとう、ふき、びわ、レモンなど沢山とれます。たまに料理クラスの終わったあとにご参加下さってる方々と収穫してお持ち帰り頂いて喜ばれています。
山以外にはプチ庭でハーブをはじめラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、ルバーブなど栽培中です。
反対側の土地で父は野菜を栽培しておりますが、私の栽培ポリシーとしましてはやはり値段の高いもの栽培に喜びを感じています。何か得した気分になりますね。(笑)
コメント (2)
ラズベリーきれい!!!
関東でもこんなにたわわに実るんですね~
私はマンションのベランダで
せっせとハーブを育てています・・。
果実を植えられる土地がうらやましいです!
投稿者: かおり | 2008年07月08日 10:20
日時: 2008年07月08日 10:20
かおりさん ハーブ作りをなさっているんですね。私も作っていますけど、ちょっと料理に使うときなど重宝してます。(自分で作れば無農薬で安心です。)
うちの土地にはベリー系があってるようですくすく育ちます。ガーデニングは癒しにいいですね!
投稿者: 金子はるみ | 2008年07月09日 12:27
日時: 2008年07月09日 12:27