« UDO&KOGOMI | メイン | ビートは順調ですよ »

祝い黒豆の目覚め!

黒豆の”祝い黒”、昨日6月6日の雨をうけて一斉に発芽してきました。

前日、6月5日は乾いた土を持ち上げ、地割れしていました。土が白っぽいのは、火山灰土が比較的強い土壌で作付けしているから。前回もお話しましたが、大豆・金時類は種子である豆そのものを、地上に押し出し、割れたところから子葉がでてきます。大豆はうぶげのようなものを葉一杯つけてきます。
CIMG1316.JPG

6月7日にはこんなんでました~!子葉のうぶげ、”枝豆”のさやにもついてるやつですよ。大豆は特このうぶげが目立つ。収穫のときもこのうぶげが人間にはあんまやさしくないんですね。毛がとぶわけですよ。そこらじゅう!また収穫時にどうなるかお話することにして・・・
CIMG1338.JPG
列で見るとこんな感じ。種子の能力、土壌水分や硬さ、まかれた深さによって発芽に多少のばらつきがありますが、今年は5月20日と6月6日にちゃんとした?(ある程度の量)の雨があったので、そろい良く生えてきたほうです。
CIMG1337.JPG

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.food-sommelier.jp/staff/mt-tb.cgi/2165

コメント (2)

wakana:

双葉がつやつやして、美味しそう~
って食べれませんが…

一番上の写真、土を押しのけて発芽している様子は
生命力を感じ、感動しますね(●^o^●)

しげパパニコニコ:

wakanaさん

 いつもメールありがとうございます!

 美味しそうでしょ?黒豆の枝豆っておいしんですよ、濃厚で!
 
 ”雨降って地固まる”って言葉ありますよね。そのとおりになるんです。作物を植えるときは大抵の場合、ふかふかのやわらかい土(細かい土)に整地するため、雨が降ると土が硬くなりやすいんです。特に雷雨なんかだと、一気に土が硬くなったりするんですよ。

 上記のイメージは、玉砂利とサラサラ砂に水をいれたら、水吐けは玉砂利のほうがいいんです。だから農家の人は整地作業の後に雨が降られると非常に困るんです。

 大豆は大豆っていうだけあって、がっしりと地上にでてきます。小豆たちも発芽してきました!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

フードソムリエTOPへ

プロフィール


前田 茂雄(まえだ しげお)

【プロフィール】
1974年 北海道・本別町生まれ。
東京農業大学 卒業後、テキサスA&M州立大学、アイオワ州立大学にて米国の大規模農業経営や流通を学ぶ。
1999年 前田農産食品合資会社の4代目として本別町で就農。
103ヘクタールの耕作地で、小麦(ホクシン、北の香り、春よ恋)小豆(エリモショウズ、キタノオトメ)、甜菜を生産。

三児のパパ。
趣味:テニス、映画鑑賞、旅行。
(写真提供:日本農業新聞)

food-sommelier.gif

About

2008年06月08日 22:40に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「UDO&KOGOMI」です。

次の投稿は「ビートは順調ですよ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType

Powered by
Movable Type 3.35