« 今年の失敗 春まき小麦 初冬栽培 | メイン | 育てよう若き地域のサポーター 豆を播きました! »

♪shape of my wheat

幼穂ってあまり見たことないのでしょうか?

小麦の穂の赤ん坊のことですが、この例年、5月10日前後から幼穂の発生がみられます。
CIMG1137.JPG
写真は5月23日にとったキタノカオリの幼穂。この時、すでに小麦の形、穂の段数が決定します。
これは9段。あとはどのくらい実の肥大と、横に何条(2条、6条大麦とかっていうじゃないですか)できるかで、一穂の量が変化します。土の力と太陽と雨も、実の太りには重要です。”さぁ、自然界よ力をかしておくれ~”と魔女のように呪文をとなえたりして。
CIMG1142.JPG
ライターの先ぐらい、1cmぐらいに育った穂。最初は5月上旬、小粒のタケノコのような状態だったものがここまで大きくなりました。

一方、春よ恋はというと・・・背丈はこんな感じ。左:キタノカオリ 右:春よ恋
CIMG1146.JPG
幼穂はできとるかな?と解剖してみると・・・あった?肉眼では確認できるような、できないようなそれらしき(タケノコ状のような穂)ものが見える。けど、まだはっきりしないな。
CIMG1151.JPG

ぐびぐび大きくなれよ~!
♪sha~pe~,shape of my whe~at♪ スティングの”shape of my heart"にのせてお送りします。ご自分で歌ってください。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.food-sommelier.jp/staff/mt-tb.cgi/2069

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

フードソムリエTOPへ

プロフィール


前田 茂雄(まえだ しげお)

【プロフィール】
1974年 北海道・本別町生まれ。
東京農業大学 卒業後、テキサスA&M州立大学、アイオワ州立大学にて米国の大規模農業経営や流通を学ぶ。
1999年 前田農産食品合資会社の4代目として本別町で就農。
103ヘクタールの耕作地で、小麦(ホクシン、北の香り、春よ恋)小豆(エリモショウズ、キタノオトメ)、甜菜を生産。

三児のパパ。
趣味:テニス、映画鑑賞、旅行。
(写真提供:日本農業新聞)

food-sommelier.gif

About

2008年05月25日 22:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「今年の失敗 春まき小麦 初冬栽培」です。

次の投稿は「育てよう若き地域のサポーター 豆を播きました!」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType

Powered by
Movable Type 3.35